海底室

ブクブク

空気のように機能する

昨日は何したっけな。

同居人が休みだったけど私はおうちで勤務だったので、頑張って勤務してました。

同居人は私の仕事を邪魔しないように一人で静かに過ごしてくれてて、とてもありがたいことだなあと思った。相手の時間を尊重できる人って本当にありがたいですよね。私はそういうのが好き。

緊急なアレが出たとのことで、近くのホームセンターとか閉まるかと思ってたけどバリバリ開いてた。割と開いてるもんなんだな。ありがたいけど店員さんとか大丈夫なんだろうか。でも働かないとやってけない人もいるし、開業しないとやってけない店もあるから全部ひっくるめてなんか言うのって無理だよね。あらゆる場所にゆるりとした終わりが忍び寄っていて、世界全体が不気味である。騒動が終わって賑わいが戻るのはいつになるんだろうなあ。他人嫌いだけど群衆による賑わいを嫌っているわけではなく、こうなると寂しいなと思う。

あとACCAを見た。めっちゃ面白い。面白すぎて夜更かしして一気見した。原作読みて~~~~。グロッシュラーさんとリーリウムさんをエッチだな~って思って見てたんだけど、落ち着いて考えるとリーリウムさんを最も性的に見ていて余裕で受けだなって思った。ニノジンかと思ったらジンニノだった。そういう感じです。カップリング乱立地帯。

 

そして今日もおうち勤務だったけど、昨日の夜更かしで眠すぎて全然集中できなかった。みんなはちゃんと寝ようね。

おうち勤務だけど今のうちに色んな癖をつけていきたいから、出退勤とか休憩時間とかに気をつけている。勤務時間内にできるだけ業務を終わらせるようにとか、残業しないようにとか、そういうの。仕事に集中するとかがめっちゃ苦手なので、在宅勤務のうちにしっかりできるようになりたい。だってそっちの方が絶対楽だしかっこいいから。今日はダメダメだったので明日挽回するぞ。

勤務終わりには卓上収納のことをひたすら調べている。机が広くてとても良いのだけど、何かと物を持ち込みたがるからすぐ散らかる。でもせっかくの作業机だから綺麗に収納してかっこよく使いたい。ということで卓上の引き出しとかペン立てとかそういうのを探しています。

自分の空間をこだわってカスタマイズして、機能性を持たせるのが大好きだ。元々は完全に機能性と個々の好きな物だけを見ていて、全体の調和というのをまったく考えないタイプだったんだけど、最近は同居人の影響で全体の色味とか気にするようになった。良い影響。同居人はとてもデザインとか色味とかにこだわっててすごくセンスが良いので、そういうのを気にしているのを見てると勉強になる。私は絵描きとしてはデザインとかカラーリングのセンスが三流どころか七流くらいダメダメなので、もっとしっかり勉強したいとは思っていた。でもなかなかやんないんだよな~~~。腰を据えて勉強するぞ!ってやるより、日常の中で意識して考えていく方が多分身につくんだろうな。いや座学も大事だとは思うが。というわけでかっこよ机に似合うような機能性のある収納を探しています。

そういえば道具のデザインってなにかと機能性とトレードオフみたいに考えられるけど、別にそんなことないだろと思う。そりゃまあそういうのもあるだろうけど。というかハイセンスなデザインのことをみんなが「機能性を犠牲にした奇抜なもの」として考えてるのか。言葉の定義は大衆がそう思えばそうなるものだから合ってはいるのかな。

学校とか職業が工学寄りの人間なので、デザインというとそっちの意味で捉える機会が多い。グラフィックや外見的なものというより、インタフェース的な感じのなんかそういうの。そっちばっかり教わってるからかもしれないが、私はそういう「道具の活かし方」みたいな考え方の方が好きだ。人の目に止まらないデザインは美しいと思う。そしてなによりそういうデザインに気づいたときの、なんとも言えない優越感が好きなのかもしれない。機能性と見た目の美しさの調和が取れた道具は最もすごい。そういうのをいつも探している。

 

これからまた探します。見つかってほしい。